自分の感情に向き合いたいときのバッチレメディ 〜 ザ セカンド19
ずっととても悲しい感情があって絶望するような気がしたり、
何かのきっかけでいつも恐怖などの特定の感情が反射的に上がってくるとか。
自分自身の行動パターン、感情パターンを観察してみると
日常生活でずっと感じている、よく感じているなどの感情があって
そのパターンが必ずしも心地よいものではない、あるいはかなりネガティブな影響を与えていることが
少なくありません。
39種のバッチレメディは1本1本がどれもそれぞれの感情に対応しているように
見えますが、その中でもバッチ博士が
これらのレメディは過去のトラウマや困難などからの問題で、思わずしてしまう感情的な反応に関係しています。 これらは日常生活の問題に対するレメディです。たとえば、もし以前にあなたが事故にあったとしたら、スターオブベツレヘムが 必要かもしれませんし、もし参ってしまったときは、エルムをとってください。 もしあなたがあまりにも過去に固執しているとしたら、ハニーサックルをとっていただきたいです。
と定義付けたレメディたちが19本あります。
この ザ セカンド19 と名付けられたこれらのエッセンスたちのご紹介は
こちらになります。
例えばもう絶望してしまって暗闇の中にいるような感情にスィートチェストナットがあったり、
溜まりに溜まった不満の感情にウィローなど。
エッセンスたちを選ぶときには基本的に自分の状態、感情を観察する必要がありますが、
その中でも ずっとずっと自分の基本にある感情は気が付きにくいばかりか
気がついても長い間その感情を抱えて生きてきたために変化することも怖くて
きちんと向き合うことを避けてしまいたくなったりします。
例えば、上記のずっと不満な感情などは逆にそれを持っていることが当たり前で
あるようにさえ感じることもあります。
「だって世の中不平等じゃない。そう思って当然でしょう?!」
お気持ちはわかります。
でもそういうネガティブな感情は時として自分や自分の体を傷つけることもありえます。
「もうそろそろ手放して楽になろう」と勇気を出されたときには
ぜひこのリストから必要と思われるレメディたちを探してみてください。
ザ セカンド19 のサイトはこちらです。